いつもアスカみずきのホームページを
ご覧くださり、有難うございます
社会福祉法人みずき会の山田です。

今日は、1月7日の『人日の節句
ということで、七草粥について
お話しさせて頂きます。

nanakusa

七草粥は正月行事として定着していますが
本来は1月7日の『人日(じんじつ)』の日に行われる
人日の節句』の行事で、五節句のひとつです。

1月7日といえば松の内(一般的には1月1日~1月7日)の最後の日にあたります。
七草粥が定着した背景には、お正月のご馳走に疲れた胃腸を労わり
青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり
この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになりました。

アスカみずきでは、ご入居者の皆様の
新年の無病息災を願い、日本の風習
大切にするために七草粥を提供します。

ご入居者の皆様への七草粥提供の様子は
後日になりますが、こちらのブログでお伝えさせて頂きます

七草粥に入れる春の七草
春の若菜の中で代表的な7種を選んだもの。
セリナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロ